これからも自分らしく

“喜色動乾坤” “笑門来福” 人生後半戦突入 これまでの出逢いに感謝を忘れず笑っていたい

紙の断捨離と整理

昨年の引っ越し時に随分処分したはずですが、定年、転職で切り替えになった書類、年金関連諸々、とりあえずで保管していた紙類(書類)が増えているのが気がかり・・・そのうちに何が何だかわからなくなると・・・
もしコロナ罹患して入院や隔離生活になったら、もしくは私が急にいなくなったらと早めの終活もかねて 後を任せることになる子供達にもわかりやすく整理し直そうと思い立ちました


まずは不要と保管を分ける
  ↓
処分したもの
 ① 一人暮らし時のアパートの契約書(1年間は保管しておくつもりだった)
 ②今現在使用していない家電品等の取説
 ③毎年更新される車とペットの過去の保険証書(更新されたら即処分すべき)
 ④児童手当明細なんてあった!(18年前のもの)
 ⑤郵送されてきた封筒が大量(中身を出して保管するべき)
個人情報入りのはシュレッダーにかけたら 手間も時間もかかってしまった(^^; ごみ袋がパンパン
  ↓
保管するものを種類別にクリアファイルへ仕分け

 ①年金関連
 ②取説と保証書
 ③保険証書他重要保管書類
 ④雑誌や新聞切り抜きなど趣味関連
 ⑤ペット保険医療費請求関連

本棚がすっきり!!ファイルが揃っていればなお良かったかも(笑)
40代の頃まで、重要書類ひとくくりで箱に入れていただけと比較すると整理整頓の知恵もついてきたなあと自画自賛(笑)


それにしても、紙で保管が安心します。
ペーパーレス、任意保険を昨年更新時に電子証書としたのですが、車を買い替える事になり証書が必要に・・さてどうしたらいい?
昭和人間には ペーパーレス=不安でしかない
ただし整理整頓は少なくても1年に1回は必要ですね。


紙類で捨てられないもの・・・・手帳、家計簿はダンボールに詰めて別保管
私の歴史そのもののようで、処分できません^^;